年賀状の常識と非常識とは?書き方のいまさら聞けない?知らなかった常識

当ページのリンクには広告が含まれています。

年賀状の常識と非常識

ここでは年賀状を書く時の常識、非常識といったことについてです。

 

 

知らなかった

そんな意味が?

 

といった年賀状の今さら聞けない、知らなかった常識をまとめます。

 

 

目次

年賀状の常識と非常識とは?いまさら聞けない・知らなかった常識

新年はいるのかいらないのか問題

「新年明けましておめでとうございます」はNG

 

新年はこの場合、いりません

 

新年明けましておめでとうございます

と書いてしまうと、新年まで終わってしまうという意味になってしまうそうです。

 

これは、してなかった。

わたしはいつも「あけましておめでとうございます」で書いてました。

 

・あけましておめでとうございます

・新年おめでとうございます

 

の書き方が正しいです。

新年とあけましてが意味の重複になってしまうということですね。

 

「明けましておめでとうございます」の英語表記「a happy new yeer」の「a」でも同じことが言えて「a」は必要ないのだとか。

年が明けてからのごあいさつでは「a」はつけません。

 

 

 

 

賀正は誰に書いてもいいのか問題

「賀正」は友達や目下の相手に出す場合は良いのだけれど

恩師、目上の方に出す場合はNG!

 

これ、知りませんでした!!

 

賀正、賀春、慶、迎春も賀詞で目上の方には失礼なのだとか!

知りませんでした。

 

年賀状を一斉にプリンターで作る時なんか、誰にあてても同様にこの「賀正」という部分を入れていた年もあったような、なかったような・・・

 

目上の方には

「謹賀新年」「恭賀新年」といった

敬譲語が含まれている言葉を選ぶことが正しいらしいです。

 

 

 

 

、や。をつけて書いてる?問題

年賀状に、や。をつけるのはNG

 

喜ばしいことに、区切りをつけてはいけないのですって!

 

これは、してしまっていたかも?

 

まちがえないように毎年気をつけて添え書きしているのですけどねー

 

普段書く要領で筆をすすめてしまうと「あ、書いちゃった」てなりそうです。

 

 

 

 

去年はNG

去年は忌み言葉になってしまうので使いません。

 

去年ではなく「昨年」で書きます。

 

去年は大変お世話になりました✕

旧年中は大変お世話になりました

昨年は大変お世話になりました

 

 

 

年賀状の常識と非常識まとめ

年賀状を書く時の常識、非常識?をまとめてきました

 

もう一度簡単にまとめてみます

 

 

 

・新年明けましておめでとうございますはNG

・「賀正」は目上の方に出す時にはNG

・、や。の区切りはつけない

・去年はNG→昨年が○

 

 

 

年賀状を書く時には上のことに気をつけましょう。

 

 

 

 

雑記ブログアクセスの集まらない削除した記事たち

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

メルマガ登録

▼2024.05.30ママ3人でコラボライブ▼
るる子うみ奈緒
目次