こんにちは、奈緒です。
6月に子どもたちと初めての「おうちプール」を楽しみました!
ちっちゃなビニールプールでも、浮き輪を出して水遊びをするだけで、気分はまるで夏本番。
プール・浮き輪・海って、なんだかワクワクしませんか?私は毎年この季節が楽しみで仕方ありません。
そんな楽しい出来事の一方で、今日はちょっと嬉しくもあり、ちょっぴり悩ましい気持ちを綴ってみたいと思います。
ブログ経由でお声がけが…でも不安もあります
最近、本当にありがたいことに、ブログを通して独自案件や特別単価のアフィリエイト案件のお話をいただけるようになりました。
「ブログを続けていて本当によかったなぁ」と思える、そんな嬉しい瞬間です。
でも…実は。
アフィリエイト申込が1件もない…!
いただいた案件に関して、お問い合わせ経由で掲載しているのに、いまだに1件も申込が入ったことがないんです。
「もしかして、わたし紹介の仕方が下手なのかな?」
「文章で魅力が伝わってないのかな…?」
そんなふうに思ってしまい、自信をなくすこともあります。
ASPアフィリエイトが苦手な理由
正直に言うと、私はずっとASPアフィリエイトに対して苦手意識がありました。
- 案件が多すぎて何を選べばいいかわからない
- どうやって自然に記事に案件をつなげればいいの?
- とりあえず広告を貼ってみても、成果が出ない
こんな悩み、ありませんか?
私も同じで、何度も「もう無理かも…」と挫折しそうになりました。
でも今は、ちゃんと基礎から学び直そう!と決意しています。
アフィリエイトの基本を本で学び直すことにしました
SNS(X)で「アフィリエイト初心者にもわかりやすいおすすめ本ありますか?」と聞いてみたところ、いくつかの良書を教えてもらえました。
その中でも、特におすすめされたのが以下の3冊です。
おすすめのアフィリエイト本3選
- ブログ歴17年のプロが教える 売れる文章術 ブログライティングの教科書
- 本気で稼げる アフィリエイトブログ
- 世界一やさしい アフィリエイトの教科書
どれも初心者にもわかりやすく、実践しやすい内容とのこと。
順番に読んで、学んだことを少しずつブログ運営に取り入れていこうと思っています。
※Xでいただいたコメントや本の紹介は、noteの記事にもまとめています。興味のある方はぜひご覧ください♪
一緒に苦手を克服しませんか?
もし、あなたも
- 「ASPアフィリエイトが苦手…」
- 「紹介の仕方がわからない」
- 「成果が出ないからモチベーションが下がる…」
そんな悩みを抱えているなら、一緒に勉強して、こっそり成長していきませんか?
私もまだまだ学びの途中ですが、同じ悩みを持つ方とつながれたら、とても心強いです。
アフィリエイトもアドセンスも不調な今だからこそ
最近はGoogleアドセンスの収益も不調で、なかなか思うようにいかないことも多いです。
でも、それでも続けていると、
- 思いがけないご縁がつながったり
- 誰かから声をかけてもらえたり
- 少しずつでも前進している実感が得られたり
そんな嬉しい出来事が起きるんですよね。
だから、あきらめずに、学びながら前に進もうと思っています。
最後に|あなたのおすすめも教えてください♪
この記事を読んでくれているあなたへ。
もし「このアフィリエイト本、すごく参考になったよ!」という一冊があれば、ぜひコメントやメールで教えていただけたら嬉しいです!
私はまだまだ試行錯誤中ですが、あなたのおすすめが誰かの助けになるかもしれません。
また、読んでよかった本があれば、メルマガでシェアしていきます♪