わたくし奈緒が出版しました電子書籍「Kindle」やBrain、LINEスタンプをここでは紹介していきます。
有料ツールを一切使わないのにザクザクアクセスが集まるキーワード選定の方法

こちらから確認≫有料ツールを一切使わないのにザクザクアクセスが集まるキーワード選定の方法
わたしがブログ収益月に2桁で燻っていた時に、この情報が欲しかった!キーワード選定の方法を具体的にどのような手順でしていったら良いのか記事にしています。初心者向けです。
※後に表紙を変更しています(2025.8.6表紙変更)もっとシンプルで柔らかい雰囲気の表紙に変更→『有料ツールを一切使わないのにザクザクアクセスが集まるキーワード選定の方法』
ブログで稼ぐには、特にアドセンスで稼ぎたいならアクセスアップが必要!そして、アクセスアップするためにはライティングよりなにより、まず第一はキーワード選定が肝でした。
キーワード選定命!!といっても過言ではありません。
キーワード選定っていっても、だからどうするのよ!?と頭の中がごちゃごちゃになってしまっているブログ初心者さんに、まず第一に読んでもらいたい書籍にしました。ボリュームは少なめです。
特にブログをはじめたばかりという人にとってわかりやすく、これだけ読めばまずアクセスの集まるキーワード選定ができるようになります。
実際に読んでいただいた方からも、参考になったとの感想をいただいています。
すごい、キーワード選定に関してすごく分かりやすく書かれていて最高の参考書です!日常の疑問から記事を書くにしてもそこからどう磨き上げるかが目から鱗でした!ありがとうございます😭 https://t.co/97XAe9kLsz
— misoko (@misoko30blog) June 22, 2023
キーワード選定に関してすごくわかりやすい
最高の参考書
日常の疑問から記事を書く時どう磨き上げるか目から鱗!!
無茶苦茶参考になりました!とてもわかりやすかったです!
これから何度も見返します☺️✨— misoko (@misoko30blog) June 22, 2023
misokoさん、感想ありがとうございますーー!!!
あなただけの穴場キーワード発見方法はすぐにでもやってみてほしい!「あなただけの穴場キーワード発見方法」はKindleの目次に入っています。読み飛ばして、そこだけでも読んでほしいです。
わたしがアクセスはいったいどうしたら増えるのよーーー!と暗いトンネルにいた時にそっと教えてもらっていたら、すぐにトンネルを抜け出せていたのに!という内容になっています。※ブログをはじめたばかりの人向けです
大枠はKindleの内容でBrainにも挑戦しました!
★Brain「有料ツールを一切使わないのにザクザクアクセスが集まるキーワード選定の方法」
本文の半分以上無料で読んでいただけるので、是非ぜひお立ち寄りください。
★試し読みする→https://brmk.io/PPyb
Brain版≫「有料ツールを一切使わないのにザクザクアクセスが集まるキーワード選定の方法」
とっても嬉しい声を寄せていただいております↓↓↓
奈緒さんのこの記事、めちゃくちゃ参考になりました…!!
無料で試し読みが出来たのですが、試し読みでここまで乗せてくれるの!?
と感激😭
本家も気になるところ🤔
貴重な情報ありがとうございます!
大変勉強になりました! https://t.co/hNUNMUfxEk— ピカ子⚡️ブログ初心者🔰 (@pikamom612) September 2, 2023
手にとっていただきありがとうございますo^^o
雑記ブログを書いているのにネタがない?なくなった?からネタが溢れだすへ!(記事の書き方も)
奈緒2冊目の電子書籍出版しました!!

こちらから確認≫雑記ブログ書いてるのにネタがない!→日常からネタが溢れだして止まらない!へ
雑記ブログを書いているのに、ネタが見つからないー!ネタがあれば記事が書けるのに!というあなたに届けー
という1冊となっています。
↓
雑記ブログの書き方SEO対策とネタ探しのヒント/Kindle2冊目出版
ブログ記事や手書きの日記をKindleに★
これまで4冊Kindleを出版してきまして、「コピペ式Kindle出版術」は5冊目のKindleとなっております。アクセスがあまり集まらない記事はサクッと削除できますか?からのわたしがKindleを出版した、3冊目と4冊目の作成の仕方をお伝えする内容。
奈緒流のKindle作成出版方法をお伝えしているKindleになります。
ブログ、日記がKindleに!っといった内容となっております。
上記note内では、Kindle出版の手順(初期設定から出版の設定まで)
すべて順番にしていったらあなたもKindleデビューできるように
ステップ6のメール便(完全無料)もご紹介しています。
がんばって作りました。
あ、ここでも載せたらいいのか。
「あなたもKindle出版デビュー6ステップのメール便」
▼ご登録はこちらからできます▼
※のちにKindleの「タイトル」と「表紙」を変更しました(2025年7月)

無料ブログが2ブログアドセンスに合格!一発合格した方法

→【GoogleAdSense】はてなブログ無料版で一発合格した方法
note版では実際にアドセンスに合格したはてなブログ(無料版)の2つともが最後まで読み進めていっていただきますと
わかるようになっています。実際の体験談を聞き取り調査しまして、その内容も盛りだくさんでお伝えしています。
【note】↓

LINEスタンプ
初LINEスタンプを作りました。奈緒の手描きイラストです。
ほっとマグスタンプ
送ったあなたも、もらったあなたもほっとできる
マグカップをモチーフにした「ほっとマグスタンプ」(PR)→LINE STORE
