ふと、またマニュアル車を運転したくなる奈緒です。
お久しぶりです。
お元気ですかー?
わたしは仕事に忙殺されそう。
あと、小学校の夏休み中も何かとバタバタしていて
あっという間に1日が過ぎ去っていきます。
わたしの職場で推奨されている資格
今回わたしが挑戦している試験まで
あと1ヶ月となりました!
勉強していてブログにも重なることがあるので
あなたにもお伝えします〜。
勉強中に
たっくさんの生薬が出てくるのですけど
証に合ったものを選ばなければ
逆に身体に悪い。
例えば、汗がたくさん出ているのに
発汗を促進するものを選ぶ×
体力が充実しているのに
体力虚弱に当てはまるものを選ぶ×
体がほてっているのに
体をあたためるものを選ぶ×
などなど
選ぶものだ
これはキーワード選定と同じです。
キーワードは作るものではなく
探してくるものですよー。
わたしはブログをはじめた
はじめの1年間くらい
ずっっと
キーワードはなんか良さそう
ってものを作り出していました。
キーワードは実際に検索されている
キーワードを選んでくださいね。
ただ、最近のキーワード選定
なんだかよくわからないこともあるのですよね〜。
ブログのやってみたいことは
試験の後にと考えていて
今は構想をねっているところです。
危険すぎるネガティブキーワード
そしてそして
タイトルの
危険なネガティブキーワード
これは、X(SNS)でとっても勉強になることを
教えてくださっている方がいまして
その方に、メルマガに載せてもいーい?
とお聞きすると、快くOKいただきましたので
あなたにも共有させてください。
ほんっと
ネガティブキーワードはやめておいた方が
良いですよね!
なんて言いながら
わたしもネガティブキーワードで
いくつか記事を書いてました。
noteで1年間の外注化実験結果を
まとめているのですけど
アクセスの集まるネガティブキーワードも
まとめています。
よければ、覗いてみてください。
↓
https://note.com/nice_hebe86/n/n1d3421ef3ab6
わたしは、ネガティブキーワードの記事を
ちょこちょこ書きかえています。
商品やサービスに対して
人もかな。
やばい!
ひどい!
などは、やめましょ。
たとえ、内容はやばくありませんでした〜
でも、やめた方が良いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。